2011年10月20日
赤からランチで10番食べた!
辛いものが、どちらと言えば得意な方で後輩もよく知ってるから
仕事中に赤から、の話をしてい店で一番辛いのは10番で
それを食べれるか?と言う話になり
俺が10番くらい食べれるやろ
と言うと食べれたら、おごる と言うから赤からランチに行って来た。

メニューの赤から鍋ランチ(880円)辛さ10番を注文
店員から忠告で辛いけど食べれますか?と聞かれ
たぶん大丈夫・・・?と言って注文
届いたのがこれ

ランチ全体の写真撮るの忘れた
鍋の他にサラダ、きんぴらゴボウ、ごはん
が付いていた。
鍋を見たら めっちゃ辛そうやん・・・
とりあえずスープを一口・・・辛い
後輩も一口飲むも・・・口の中が痛いと言ってるけど
めちゃくちゃ辛いけど俺的に食べれない辛さでもないので
食べ進めるが、ここで問題が・・・辛いのは良いけど
辛さが増すに連れてスープの塩分量が多いので
塩辛くてマズイ!唐辛子の辛さは良いが塩辛いのはゴメンじゃ!
具は普通に食べて残りのスープは、ごはんに掛けて食べた。
完食じゃごちそうさまでした。
味は普通に食べる方が良い
あ~辛かった
仕事中に赤から、の話をしてい店で一番辛いのは10番で
それを食べれるか?と言う話になり
俺が10番くらい食べれるやろ
と言うと食べれたら、おごる と言うから赤からランチに行って来た。

メニューの赤から鍋ランチ(880円)辛さ10番を注文
店員から忠告で辛いけど食べれますか?と聞かれ
たぶん大丈夫・・・?と言って注文
届いたのがこれ

ランチ全体の写真撮るの忘れた
鍋の他にサラダ、きんぴらゴボウ、ごはん
が付いていた。
鍋を見たら めっちゃ辛そうやん・・・
とりあえずスープを一口・・・辛い

後輩も一口飲むも・・・口の中が痛いと言ってるけど
めちゃくちゃ辛いけど俺的に食べれない辛さでもないので
食べ進めるが、ここで問題が・・・辛いのは良いけど
辛さが増すに連れてスープの塩分量が多いので
塩辛くてマズイ!唐辛子の辛さは良いが塩辛いのはゴメンじゃ!
具は普通に食べて残りのスープは、ごはんに掛けて食べた。
完食じゃごちそうさまでした。
味は普通に食べる方が良い
あ~辛かった

2011年10月16日
タイ料理 チェンマイ
昨夜は和歌山にあるタイ料理を食べに行って来ました。
前に1度言った事あるのやけど、その時は
定休日で食べれなかったのよ
今回は定休日も調べてから言ってきた
場所は雑居ビルの1Fにありビルの入り口にはこんな看板があるよ

この看板が目印でこのビルの奥に店舗があるので
慣れない人は入りにくいと思うかな?
店の入り口はこんな感じよ

店の中は以前はスナックをやっていた店舗の居抜きで使用しているので
雰囲気としては変な感じやな~
ママの愛想は抜群よ!完璧にタイのスナックに来た状態
料理人は2人居て他のサイトで調べたらタイのホテルで料理人を
やってたみたい。料理はタイ北部の味付けなんかな?
最初のオーダーは2人共が好きなトムヤムクンから注文し
他は色々とママと相談して決めた。
この店のママはカタコトやけど日本語が通じるので安心
トムヤムクンが最初に来た。

具に海老がテンコ盛り入ってるよ!スープの味は抜群においしい!
こんなにおいしいトムヤムクンは久しぶりに飲んだわ
次に来たのは生春巻き(800円)

黒いタレを少し付けて食べてみると・・・甘い!ん~?
最初は甘辛い味噌かな?と思っていたら見覚えのある味がして
再度タレだけを舐めると・・・黒蜜の味やん!ところてん思い出すわ
何も付けずに食べると、おいしかった
次に来たのは春雨サラダ(1000円)

味はパクチーの味が強く少し酸っぱ甘く辛い
これも具材にエビや貝柱の魚介の他に
キクラゲ等も入っておもしろい味
最後にエビ入り焼き飯が到着(1000円)

全部にエビ入ってる~ 豚にしといたら良かった
最初は、そのまま食べると日本の焼き飯と変わりなく
そこにママさんが唐辛子入りのナンプラーを掛けてみて

と言って来たので
レモンと辛いナンプラーを少し掛けると味は一気に
常夏の味になった。 俺は大好きな味
俺の相方は以前にタイに旅行したことがあり現地のチェンマイ
にも行って来た事があるみたいで相方もこの店のタイ料理はおいしいと
絶賛していました。
入りにくい店ですが入ってしまうと愛想の良いママが居て
楽しく食事が出来るからおもしろいよ
昼のランチも1000円以内でやっているみたいなので
1度ランチも食べに来てみよう
最後に、この店は、お勧めする店です。
前に1度言った事あるのやけど、その時は
定休日で食べれなかったのよ
今回は定休日も調べてから言ってきた
場所は雑居ビルの1Fにありビルの入り口にはこんな看板があるよ

この看板が目印でこのビルの奥に店舗があるので
慣れない人は入りにくいと思うかな?
店の入り口はこんな感じよ

店の中は以前はスナックをやっていた店舗の居抜きで使用しているので
雰囲気としては変な感じやな~
ママの愛想は抜群よ!完璧にタイのスナックに来た状態
料理人は2人居て他のサイトで調べたらタイのホテルで料理人を
やってたみたい。料理はタイ北部の味付けなんかな?
最初のオーダーは2人共が好きなトムヤムクンから注文し
他は色々とママと相談して決めた。
この店のママはカタコトやけど日本語が通じるので安心
トムヤムクンが最初に来た。

具に海老がテンコ盛り入ってるよ!スープの味は抜群においしい!
こんなにおいしいトムヤムクンは久しぶりに飲んだわ
次に来たのは生春巻き(800円)

黒いタレを少し付けて食べてみると・・・甘い!ん~?
最初は甘辛い味噌かな?と思っていたら見覚えのある味がして
再度タレだけを舐めると・・・黒蜜の味やん!ところてん思い出すわ
何も付けずに食べると、おいしかった
次に来たのは春雨サラダ(1000円)

味はパクチーの味が強く少し酸っぱ甘く辛い
これも具材にエビや貝柱の魚介の他に
キクラゲ等も入っておもしろい味
最後にエビ入り焼き飯が到着(1000円)

全部にエビ入ってる~ 豚にしといたら良かった
最初は、そのまま食べると日本の焼き飯と変わりなく
そこにママさんが唐辛子入りのナンプラーを掛けてみて

と言って来たので
レモンと辛いナンプラーを少し掛けると味は一気に
常夏の味になった。 俺は大好きな味
俺の相方は以前にタイに旅行したことがあり現地のチェンマイ
にも行って来た事があるみたいで相方もこの店のタイ料理はおいしいと
絶賛していました。
入りにくい店ですが入ってしまうと愛想の良いママが居て
楽しく食事が出来るからおもしろいよ
昼のランチも1000円以内でやっているみたいなので
1度ランチも食べに来てみよう
最後に、この店は、お勧めする店です。
2011年10月07日
いも膳 最高やな!
今日は健康診断のを受ける日
交代勤務者は健康診断を年2回受けなければならないのよ
それは誕生日月とその半年後やけど俺は8月が誕生日
なぜ今日かと言うと行ってなかったのである
受けてない人のブラックリストが回ってきたので
嫌々受けに行った。
問診終わるまで2時間程掛かるやん・・・
やっと終わったら昼やったんで昼飯を食べに行こうと
後輩と2人で俺が一番好きな一食堂に行ってきた
自分で好きな、おかず取って御盆に載せて最後にレジで支払い
席まで持って行くシステム
取って来たのはこれ

・ごはん
・豚汁
・サバ煮付け
・高野豆腐とひじきの炊いたん
・チキン南蛮
この店の一番おいしいのはサバ煮付け!このサバは俺が食べて来た
サバの中で一番おいしいと思うで、ごはんに最高に合う
豚汁もおいしいし言う事なし・・・やけど今回は失敗あり
チキン南蛮やけど普通過ぎ!身の間にある脂身が多すぎで
俺こんなん嫌いや!2切れ食べて終了
全部食べたら食い過ぎなんやけどな
お腹パンパンで毎度の事ながら満足して帰りました。
P.S値段も死ぬほど安いで!
交代勤務者は健康診断を年2回受けなければならないのよ

それは誕生日月とその半年後やけど俺は8月が誕生日
なぜ今日かと言うと行ってなかったのである

受けてない人のブラックリストが回ってきたので
嫌々受けに行った。
問診終わるまで2時間程掛かるやん・・・
やっと終わったら昼やったんで昼飯を食べに行こうと
後輩と2人で俺が一番好きな一食堂に行ってきた
自分で好きな、おかず取って御盆に載せて最後にレジで支払い
席まで持って行くシステム
取って来たのはこれ
・ごはん
・豚汁
・サバ煮付け
・高野豆腐とひじきの炊いたん
・チキン南蛮
この店の一番おいしいのはサバ煮付け!このサバは俺が食べて来た
サバの中で一番おいしいと思うで、ごはんに最高に合う
豚汁もおいしいし言う事なし・・・やけど今回は失敗あり
チキン南蛮やけど普通過ぎ!身の間にある脂身が多すぎで
俺こんなん嫌いや!2切れ食べて終了
全部食べたら食い過ぎなんやけどな

お腹パンパンで毎度の事ながら満足して帰りました。
P.S値段も死ぬほど安いで!
2011年10月03日
中国飯店 江南(こうなん)
今日は体のメンテナンスの日なんで和歌山へ行き
長い時間待たされて点検終了し絶好調なんで
機嫌良く昼飯へ行く
今日は中華料理を食べようと思い事前調査し
和歌山市中之島にある 中国飯店 江南に行くことに決定
事前調査で以前は北京楼という高級中華店で鍋を振っていたらしい
北京楼は俺がまだ16歳の頃に家族で行った事がある
その時は親が高い金払って食べさしてもらったが全く
俺の口に合わずギョーザの王将の方が美味しいと言ってたな
俺の口はどうも安物が好きみたいやわ
過去のイメージもあり恐る恐る行ってみると外の白板に
ランチ650円でブタ味噌炒め・小エビ天ぷら と書かれていたので
ランチを注文する、それとギョウザを1人前注文し半分こ
ここは旦那と奥様でやっているみたいで二人とも中国出身で
日本語は少しカタコトやけど問題ない
注文した料理が到着

ライスを入れる前に大盛りにする?とママさんが言ってくれたけど
食べ過ぎるので普通でお願いします。この店は大盛り無料みたいよ!
最初は小エビの天ぷらから食す
プリプリしていて抜群に美味しいぞ!調理風景を見ていたが
天ぷらも一回一回ちゃんと衣をまとわして揚げていた
次にブタ味噌炒めを食べる これは少し甘めの味噌あじ
でも、ごはんとの相性バッチリ!漬物代わりのザーサイも美味
すると直ぐにママさんがギョーザを運んできてくれた。

ママさんがギョーザおいしいよ!と言っていた
食べてみるとウマイやん!味付けも俺好みで良いな~
ここの店が気に入ったかも
よく気づき、よく喋るママさんに おいしいね!と言うと
私の出身地のお茶を入れてあげると言ってくれて
食後にジャスミン茶を入れてくれた

ジャスミン茶は初めて飲んだのやけど 普通においしいやん
口の中がサッパリして良いね
メニューを見ると色々と食べたい物がいっぱいあるから次回は
4人位で行って沢山の種類を注文し少しずつ色々と食べてみよ
昔の北京楼のイメージが吹っ飛んで、これなら人に紹介しても何の問題ない
この店のママは愛想良い人 みんなに好かれる感じかな
店舗情報
中国飯店 江 南 こうなん
和歌山市中之島884-56
Tel073-432-8293
AM 11:00 ~ PM 2:00
PM 5:00 ~ PM10:00
定休日 水曜日
長い時間待たされて点検終了し絶好調なんで
機嫌良く昼飯へ行く
今日は中華料理を食べようと思い事前調査し
和歌山市中之島にある 中国飯店 江南に行くことに決定
事前調査で以前は北京楼という高級中華店で鍋を振っていたらしい
北京楼は俺がまだ16歳の頃に家族で行った事がある
その時は親が高い金払って食べさしてもらったが全く
俺の口に合わずギョーザの王将の方が美味しいと言ってたな

俺の口はどうも安物が好きみたいやわ
過去のイメージもあり恐る恐る行ってみると外の白板に
ランチ650円でブタ味噌炒め・小エビ天ぷら と書かれていたので
ランチを注文する、それとギョウザを1人前注文し半分こ
ここは旦那と奥様でやっているみたいで二人とも中国出身で
日本語は少しカタコトやけど問題ない
注文した料理が到着
ライスを入れる前に大盛りにする?とママさんが言ってくれたけど
食べ過ぎるので普通でお願いします。この店は大盛り無料みたいよ!
最初は小エビの天ぷらから食す
プリプリしていて抜群に美味しいぞ!調理風景を見ていたが
天ぷらも一回一回ちゃんと衣をまとわして揚げていた
次にブタ味噌炒めを食べる これは少し甘めの味噌あじ
でも、ごはんとの相性バッチリ!漬物代わりのザーサイも美味
すると直ぐにママさんがギョーザを運んできてくれた。
ママさんがギョーザおいしいよ!と言っていた

食べてみるとウマイやん!味付けも俺好みで良いな~
ここの店が気に入ったかも

よく気づき、よく喋るママさんに おいしいね!と言うと
私の出身地のお茶を入れてあげると言ってくれて
食後にジャスミン茶を入れてくれた
ジャスミン茶は初めて飲んだのやけど 普通においしいやん
口の中がサッパリして良いね
メニューを見ると色々と食べたい物がいっぱいあるから次回は
4人位で行って沢山の種類を注文し少しずつ色々と食べてみよ
昔の北京楼のイメージが吹っ飛んで、これなら人に紹介しても何の問題ない
この店のママは愛想良い人 みんなに好かれる感じかな
店舗情報
中国飯店 江 南 こうなん
和歌山市中之島884-56
Tel073-432-8293
AM 11:00 ~ PM 2:00
PM 5:00 ~ PM10:00
定休日 水曜日
2011年09月26日
お祝いしてくれた!
今日は8月にあった俺の誕生日と公的資格を新しく
取得した御祝いをして頂いた。
場所はいつもの焼肉屋

ま~今回もタップリ注文した。
最近のヒットは塩ハラミが最高だね!
小皿にレモンを絞ってそれに塩味の焼いた肉を付けて食べる
これがあっさりしていて非常に美味じゃ

この写真は、まだタン塩を焼いている所やけどな
毎回絶対注文するのがニンンクのホイル焼き
これはBBQに行っても必ずする

半切ったニンニクに胡麻油を入れただけやけど火が通った
ニンニクを食べる柔らかい芋みたいな感じで
やめられない!食べた後はニンニク臭が少しするけど・・・
腹いっぱい食べた後は好例のドンキホーテに買い物
色々と両手いっぱい買い物しちゃった。
ドンキ行くと何故か買い過ぎる
いっぱい買った中の1つを紹介
明後日の飲み会に装着していく勝負パンツを購入
チャンピョンのボクサーパンツ
前から見るとこんな感じ
太股の所にキラキラのメッキ風のワンポイントがあって

後ろはこんな感じ!

チャンピョンのデカイマークでこれがキラキラのメッキ風
これに惚れて購入したのよ
明後日は勝負パンツ装着し夜の世界に
最近は夜の世界に顔出す事が多くなってるな~
ま~昔の事思うと超マシやけどな
チームMは夜の遊び方やルールを少しは知ってるから
こいつらと飲んでると楽しいね~
何も考えなくても良いので
気を抜いて飲むから潰れる事が多い
最近いつも吐くけどこれからもヨロシクね!
取得した御祝いをして頂いた。
場所はいつもの焼肉屋

ま~今回もタップリ注文した。
最近のヒットは塩ハラミが最高だね!
小皿にレモンを絞ってそれに塩味の焼いた肉を付けて食べる
これがあっさりしていて非常に美味じゃ
この写真は、まだタン塩を焼いている所やけどな

毎回絶対注文するのがニンンクのホイル焼き
これはBBQに行っても必ずする
半切ったニンニクに胡麻油を入れただけやけど火が通った
ニンニクを食べる柔らかい芋みたいな感じで
やめられない!食べた後はニンニク臭が少しするけど・・・
腹いっぱい食べた後は好例のドンキホーテに買い物
色々と両手いっぱい買い物しちゃった。
ドンキ行くと何故か買い過ぎる
いっぱい買った中の1つを紹介
明後日の飲み会に装着していく勝負パンツを購入

チャンピョンのボクサーパンツ
前から見るとこんな感じ
太股の所にキラキラのメッキ風のワンポイントがあって
後ろはこんな感じ!
チャンピョンのデカイマークでこれがキラキラのメッキ風
これに惚れて購入したのよ
明後日は勝負パンツ装着し夜の世界に

最近は夜の世界に顔出す事が多くなってるな~
ま~昔の事思うと超マシやけどな

チームMは夜の遊び方やルールを少しは知ってるから
こいつらと飲んでると楽しいね~
何も考えなくても良いので
気を抜いて飲むから潰れる事が多い

最近いつも吐くけどこれからもヨロシクね!